いままでいろんな美容室に通ってみたけど、縮毛矯正をかけると「傷みやすい髪質だね…。」と言われて、髪をギシギシ、チリチリにされた傷みやすい髪質のあなたでも、知り合いから「あっ!!」と驚かれる「ツヤツヤで健康的なストレートヘア」を手にれて、髪のストレスを解消しましょう!
美容室でのストレートパーマや縮毛矯正、あるいは髪質改善メニューでも、髪がとても傷んでしまうことがあります。
その傷む理由は、3つあります。
- 強い薬を使うから…
- 過去の施術の履歴を考えないから…
- 残留薬剤を除去しないから…
1つ目は、強い薬を使うから…
クセ毛をストレートにするには、パーマ液の強いパワーが必要です。
初めて縮毛矯正をかけるときは、強い薬剤を使っても問題はないのです。
しかし、クセ毛はずっと生えてきますよね?
何度も繰り返しかけることを想定して薬剤を選ばないと、続けて縮毛矯正をかけているうちに、「初めはよかったのに、続けているうちに、毛先がバサバサ、チリチリに…」っていうことになってしまいます。
2つ目は、過去の施術の履歴を考えないから…
通常、ストレートパーマや縮毛矯正は髪に負担がかかりやすいです。
その上で、ハイトーンカラーやホームカラー、ホームケアでの日常のヘアダメージがあると、さらに施術は難しくなります。
過去のヘアダメージを考慮しながら、薬剤を選んでいかないと、「縮毛矯正とカラーをしたら、髪がすごく傷んでしまった…」ということになってしまいます。
3つ目は、残留薬剤を除去しないから…
縮毛矯正はとても時間がかかりますよね。
そうすると、美容室ではいかに時間短縮をするかが、利益を生み出すために必要になってきます。
時間が短くなるのは、お客様のためにも有益なことですが、必要な工程が省かれてしまうと問題です。
髪の中に残留する薬剤は、そのときには目に見えません。
しかし、家に帰ってから、紫外線やドライヤーの熱の影響を受けて、じわじわと髪や頭皮にダメージを与えていきます。
では、どうしたら、髪を傷ませずに、クセ毛をキレイで扱いやすいストレートヘアにできるのでしょうか?
ストパーや縮毛矯正はとても傷みやすいメニューです。
日本人は、DNAの観点でいうと、多民族国家です。そのため、髪の太さ、硬さ、クセ毛の状態、一人ひとりの髪のタンパク質のバランス、水分の吸湿性、薬剤の反応のしやすさなど、外国人に比べると多種多様で、薬剤の反応を見極めるのが難しいです。
さらに、ヘアカラーなどの髪の傷みや日常生活のヘアダメージを考慮に入れると、難易度がより上がります。
homey roomyのお客様の多くは、『クセ毛や髪のダメージの悩み』が来店動機です。お客様の5割以上がストレートパーマを当店で体験されています。
傷みの少ないストレートパーマの提案やヘアカラーのダメージがある時の施術方法など、ストパーの専門家としての知識や経験があるので安心です。
homey roomyでは、オリジナルの薬剤や独自の調整方法で、髪の負担になるアルカリ剤を通常の縮毛矯正剤より30%~63%減らすことができます。
また、髪への負担を減らすだけではなく、髪質にあった還元剤の使い分けをすることで、さらに髪への負担を減らす工夫をしています。
ご存知の方も多いウルトラファインバブル(=UFB)ですが、当店では、ウォーターデザイン社の、スタートアップWorld Cup日本大会で優勝した特許技術のUFB DUAL™️を使っています。
そして、UFBと炭酸泉を掛け合わせることで、しっかり薬剤を除去します!
その効果は多岐にわたり、
- 血流倍増
- 洗浄力は、マイクロバブル水の3~7倍
- 毛穴に残る界面活性剤(=カラー剤なども)の残留が4分の1
- 髪の保湿力2倍 トリートメント維持時間4倍
- カラーの色持ちがいい(弱酸性で、キューティクルが引き締まるから)
- 髪の乾く時間が早い
- 頭皮の臭いの軽減
- アトピー改善効果(美容師の手荒れが無くなる)
などが実証されています。
※炭酸泉はオプションメニューです。
美容師の多くは、残念ながら、使うトリートメントの性質をわかっていないことがあります。
髪に浸透しやすいといった理由で、水分量を保持しやすいコラーゲンなどの成分を、ジャバジャバとつけてしまうと危険です。
ストレートパーマの工程の途中では、反対に髪の中の成分が外側に流れ出てしまうこともあり、髪が傷んだり、クセが残りやすくなることもあります。
当店では、髪の状態に合わせた薬剤やトリートメントを適切に使用します。
ストレートパーマや縮毛矯正を定期的にかけながら、キレイな状態の髪を保っていくために、当店では、髪にやさしい自然な仕上がりのストレートパーマを提案しています。
みなさんには、日常を快適に過ごしていただきたいと思っているので、お客様の髪質、ヘアカラーなどの施術の履歴や髪の状態などを考慮して、安全で安心にストレートパーマを続けていけるよう心がけています。
そして、より髪への負担を減らし、ストレートパーマの持ちを良くした『髪セレブストレート』も用意していますので、スタッフへご相談ください。
- 縮毛矯正をかけてきたけどうしても傷みが気になってしまう…。
- クセは気になるけど、ボリュームがなくなりすぎてしまう…。
- カラーやパーマと一緒に縮毛矯正をかけていたら、バサバサでまとまらなくなってしまった…。
- そんなにクセは出ないけど、どうしても朝起きたら髪が爆発して、朝の時間が無くなってしまう…。
このようなクセ毛の悩みのある方は、お話だけでも伺いに来てください。
そして、homey roomyが自信を持ってストレートパーマをオススメする理由は、
実際にhomey roomyにご来店されているお客様の声を聞いてみて下さい!!
homey roomyはなぜストレートパーマにこだわっている?
以前働いていた美容室がオリジナルのストレートパーマに力を入れていた美容室でした。
今いるhomey roomyのスタイリストで年間500人ぐらいのお客様にストレートパーマをかけさせて頂きました。
これがどのくらいの割合かはあまり解らないと思います(苦笑)
今いるhomey roomyの既存のお客様の1年間に1回以上ストレートパーマをかける人の割合は50%以上になります。
全国理美容製造者協会(NBBA)による2011年のサロンユーザー調査によると、1年間に1回以上ストレートパーマをかける人の割合は18.9%です。
このことから、homey roomyでストレートパーマをかける人の割合は一般的な美容室の2.5倍以上になります。
僕たちがストレートパーマにこだわりをもった理由は、特別な理由などではなく、自分たちが提供しているメニューの中でもストレートパーマをされるお客様や髪のダメージを気にされる方々の満足度がとても高いことが理由です。
そして、これらの実績がhomey roomyだから提供できる価値だと思っています。
homey roomyに初めてご来店されるお客様には、「クセで思うようにまとまらない…」「ボリュームが気になる」「縮毛矯正をかけたけど不自然…」「髪が傷んで汚く見える…」などの普通のクセ毛の悩みを持ったお客様もいらっしゃいますが、他の美容室で髪が傷みすぎて泣きそうな思いでご来店される方も少なくありません。
そのような傷みやすい髪質を持ったかたにこそ、homey roomyのストレートパーマのノウハウを自信を持って提供します。
また、ある髪についての悩みのアンケート
2位…クセ毛である
3位…傷んでいる
4位…白髪が多い
5位…ボリュームが多い
とありますが、このような悩みの相談は、homey roomyはとても得意としています。
パサつき、クセ毛、ダメージ、ボリュームの多さ、などはストレートパーマの知識や髪の構造などの知識によって、解決できます。
白髪についても、植物系カラーのヘナや、低アルカリカラーなど、いろんなアプローチが出来るので、カラーのしすぎで薄毛の悩みやダメージの悩みなど遠慮なく聞いてください。
HAIR STYLE
ACCESS
homey roomy ホーミールーミー
〒212-0012
川崎市幸区中幸町4-10-3 カネモトビル1F
TEL:044-544-8844
営業時間:10:00~18:00まで
カット受付:17:00まで
カラーのみ:16:00まで
カラー・カット受付:15:30まで
パーマ受付:15:00まで
ストレートパーマ受付:14:30まで
定休日:火曜日、第2月曜日、第3水曜日、第4水曜日