― コタのヘアケアが髪を変える理由 ―
毎日何気なく使っているシャンプー。
でも最近、こんなお悩みありませんか?
- 朝のまとまりが悪くて、アイロン必須…
- カラーしてもすぐ色落ちしてしまう
- 毛先がパサついて広がる
- どんなトリートメントをしても手触りがいまいち
それ、実は「シャンプーの選び方」が原因かもしれません。
今回は、【市販のシャンプー】と【コタ(COTA)のシャンプー・トリートメント】の違いを、わかりやすくご紹介します。
■ 市販のシャンプーの特徴とは?
市販のシャンプーの魅力は、なんといっても「手軽さ」。
ドラッグストアやスーパーで気軽に買え、お値段も手頃。香りも華やかで魅力的です。
でも実は、多くの市販シャンプーには…
- 洗浄力が強すぎる界面活性剤(ラウレス硫酸など)
- 髪をコーティングするだけのシリコン
- 香料・防腐剤などの添加物が多め
…といった成分が入っていることが多く、
髪や頭皮に負担をかけてしまっている場合があります。
見た目はツルツルでも、中はスカスカ😱になっていることも…。
コタは、プロの美容師が現場で本気で使っているサロン専用ブランド。
コタのシャンプーの特徴は・・・
① 洗浄成分が超やさしい
コタのシャンプーは、髪や頭皮と同じ弱酸性で、アミノ酸系洗浄成分がベース。
泡立ちが良く、汚れはしっかり落としながら、必要なうるおいはキープします。
② 髪質・頭皮・香りまで選べる
アイケアシャンプーは1〜9番まであり、髪質や好みに合わせて選べるのが特徴。
「ふんわり仕上げたい」「まとまりが欲しい」「ダメージが気になる」など、あなたにぴったりの1本が見つかります。
③ 補修しながら洗える
シャンプーなのに、ダメージ補修成分が配合。洗うたびに内部から髪を整えます。
コタのトリートメントは、
表面をコーティングするだけではなく、髪の内部にしっかり栄養を届ける設計になっています。
ドライヤーやアイロンで傷んだ髪も、続けるうちに芯からしなやかに、扱いやすい髪へ。
そして、アイケア、セラスパ、クチュール
この3つのシリーズのトリートメントはどれも頭皮に付けられるんです!
頭皮につけることで、紫外線から頭皮を守ってくれたり、頭皮のダメージケア、糖化予防、もできるんです!
一般的にトリートメントは頭皮には付けず、髪の毛につけるものですが、コタのトリートメントは頭皮ケアまでできるんです‼️
■ 実際、コタに変えたお客様の声
「朝のまとまりが全然違う!アイロンの時間が減りました」
「カラーの持ちが良くなった気がする」
「自分の髪じゃないみたいにツヤが出た!」
⭐️特にポンプサイズ(800ml)を一本使い終わった頃に髪の感じの変化を感じる方が多いです!
シャンプーを変えれば、髪は変わる‼️
「髪質改善」と聞くと、サロンのトリートメントメニューばかりに目がいきがちですが、
本当に大切なのは、“毎日のホームケア”です。
毎日使うシャンプー・トリートメントを変えることで、
あなたの髪はもっとキレイになります。
「なんとなく」から、
「ちゃんと選ぶ」シャンプーへ。
気になる方は、あなたにぴったりの組み合わせを一緒にご提案します♪
お気軽にスタッフまでお声がけくださいね。